野菜の種

 昨年は接ぎ木をする予定もあって1月中にナスとトマトの種を育苗器に蒔いた。

けれど、今年は畑の面積を減らしているので、植え付け予定本数はかなり昨年と比べれば少なくなるため種まきをやめて苗を購入するつもりでいた。

 

 ところがホームセンターに行くとどうしても種が目に入ってしまい、今年はやめておこうと思っていたのについつい買ってしまった。

 

トマト4種類

f:id:tsutsuo:20220209123313j:plain

 

ナス2種類

f:id:tsutsuo:20220209123314j:plain

 

これでまた種をまいて育てることになってしまった。

ただ接ぎ木は予定していないので、種まき時期の日程的には問題なさそうだ。

 

ついでに買ってきた種 こちらは100円ショップで購入。

f:id:tsutsuo:20220209123315j:plain

 

 今日は日差しが届いて少し寒さが緩んでいるけれど、まだ鈴鹿の山並みは雪に覆われて寒い日が続いている。畑の準備も全くできていないので種まきは今月下旬の予定。

f:id:tsutsuo:20220209124822j:plain



沢庵漬け

 今日は節分。そろそろ今年の冬もピークを越えてほしいころですが予報によればまだ寒さは続きそう。

 今ではすっかり全国版になった節分には恵方巻。この恵方巻の具材にはかんぴょう、お新香が基本メニューということらしい。この時期お新香(たくあん漬け)が最もおいしく食べられる時期という。

 

 いうことで樽からたくあん漬けを取り出しました。

f:id:tsutsuo:20220203104436j:plain

 

 調度いい具合に漬かっています。ただ今回はかなり大量に漬け込んでいるので、年末頃から食べてはいるけれどもまだかなりの量が樽に残っています。これから気温が上がると一気に発酵が進むのでそれまでに何とかしたいのですがむつかしそう。

 

 

チューリップ

 今年も庭にチューリップを植えました。

年末までに植えたほうがいいらしいので少し遅いけれども何とかなるでしょう。

 

f:id:tsutsuo:20220127104918j:plain


コロナ自粛でどこにも出かけてゆけない日々が続くため、庭の花でも見て英気を養おうという雰囲気です。

 

 オミクロン株の感染拡大で桑名でも毎日50人以上の感染者が出ているらしく、これまでは自分が感染する恐れはほとんどないと思っていましたが、これだけ人数が増えてくるともしかしたらということもありうるかもしれない。

 今まで普段通りの毎日でしたが、卓球は体育館が利用禁止になって少しづつ不自由になってきています。囲碁は今のところまだ続けられるのですが今後どうなるやら。

 3回目のワクチン接種はかなり遅れているのに、ファイザー製を希望する人が多いためますます遅れるらしい。まだ接種券が届いていないので何とも言えないけれど、早く打ちたい場合はモデルナ製を選択することになるのかどうか。

 

 いずれにしてもワクチン接種だけではこのコロナパンデミックは終息しそうもない。結局治療薬が実用化されるまではこんなことが繰り返されそうだ。

 

 

福寿草

 例年なら今頃庭の隅に福寿草が花を開き始めているころだけれど、今年は全くその気配がなくがっかり。

 すっかり根元から枯れてしまったようだ。

 なんだか花を見ることなく春がくるのもさみしいと思いホームセンターで福寿草の苗を買ってきました。

 

f:id:tsutsuo:20220126142719j:plain


 このままポットで花が咲くのを待って、その後庭に移植することにしよう。

調べてみると移植した苗はたとえ今年花が咲いたとしても、来年は花が咲くとはかぎらないそうだ。再来年までかかるらしい。

 

 ジャガイモの種イモを買ってきました。遅れると店頭からなくなってしまうためとにかく手に入れておくとこが大事。

 案の定もう店頭にはわずかしか残っていなかった。皆が急いで購入しているため余裕がなくなっている。

 

キタアカリとメイクイーン2種

f:id:tsutsuo:20220126143242j:plain



 

またカメラ

 毎年冬のこの時期になると、我が家から西側には鈴鹿山脈、北側には御嶽山とか乗鞍、北側には白山が真っ白な山並みがとして結構鮮やかに見えるのである。

 こういった山を見るとついつい写真を撮りたくなってくるのである。この山の写真を撮ると標準ズーム付属の普通のカメラでは望遠側のズーム比は2倍とか3倍しかなく、汎用の望遠レンズに付け替えても7倍から8倍程度でせっかく撮った山並みも小さな写真としてしか映らない。

 もっと倍率の高い望遠レンズが欲しいということで調べてみると、望遠倍率の高いレンズは極めて高価格でちょっと手が出ない。

 それではコンパクトデジカメで望遠効果の高いカメラはないかとネットで調べてみると、一眼レフ用の形態はしているけどもレンズ交換ができないが、それでも小型で結構の倍率があるカメラがあることを知って、ちょうど今から4年前購入したのは COOLPIX B 700というカメラである。このカメラは望遠レンズの倍率が60倍ありかなり遠くまで鮮明に撮れるカメラであった。

 ところがそれからしばらくしてカメラもいつの間にやらあまり利用せずにそのままお蔵入りに近いような状態になっていた。
昨年、子供が家に帰ってきてこのカメラを見つけて、「もし使わないなら分けてくれ」と言うので別にその時はあまり意識をせずにそれほど使ってもいなかったため、簡単にそのカメラを譲ったのであった。

 その後は遠方の写真を撮ろうとすると、カメラを子供に渡してからはビデオカメラを使って静止画を撮影していた。
 

 ビデオカメラの倍率は約20倍で前に購入した B 700の60倍に比べれば倍率が低かったけれどもまあこのカメラでもなんとか撮ることはできたのだけれど、ビデオカメラの静止画では画質でどうしても静止画メインのカメラの劣ってしまう。

 それからしばらくするとやはりこのタイプのカメラが欲しいという気持ちがだんだん出てきてしまった。

 4年前に買ってそれを譲り渡してしまってまた同じカメラを購入するというのもなんだか気が重いし、この時期にまた新しくカメラを購入するということもどうなのかなということで迷い続けていた。

 けれどもネットで色々調べてみると中古でありながらもそこそこの商品が出ていることが分かってやっぱりどうしてもという気持ちになってしまった。
 全く同じカメラを買うのはやめて、倍率が40倍で少し低いけれども値段も当時買ったもので比べれば安いということでnikon COOLPIX P 510というカメラを購入することにした。

 同じカメラは遠慮したけれども結局同じようなカメラを再度購入してしまったのであった。

 

 中古品だけれど超美品ということで購入してしまった。

届いたカメラは確かに美品で納得だったけれど、充電器なし、ストラップなし、レンズカバー無し、取扱説明書無しで少々慌てたけれど、別途充電器を取り寄せ何とかカメラは正常作動しました。

 

f:id:tsutsuo:20220124113721j:plain

 

曇っていましたが鈴鹿の山を取ってみました。(釈迦が岳)

f:id:tsutsuo:20220124113827j:plain

 

残雪の畑

 昨年末以来久しぶりにへ行ってきました。

先日の雪がまだそこそこ残っていてすっかりぬかるみ状態。

キャベツ、大根、小松菜、ブロッコーなど収穫。

 

f:id:tsutsuo:20220116135449j:plain

 

 ネットの上に残雪が残ってソラマメ、エンドウを抑えつけた状態になっていたので雪を払い落としておきました。

f:id:tsutsuo:20220116135636j:plain

 

f:id:tsutsuo:20220116135650j:plain

 

 苗は多少押し付けられた状態になっていましたが、それほどの影響は受けていないようで一安心。

f:id:tsutsuo:20220116135756j:plain

 

f:id:tsutsuo:20220116135808j:plain

 

 エンドウの支柱を立てるのはもうしばらくしてからにする予定ですが、昨日ホームセンターに行ってみるともう春の種ジャガイモを売っていました。

 

 苗の売り出しは年々は早くなっている。慌てなくてもいいとは思うけれど、いつのまにか苗が売り切れてしまったりするのでのんびりと構えているわけにも行かない。

 

また大雪

 明け方寝ていると遠雷と思しき音が繰り返ししていた。

この時期でもたまに雷が鳴るのでそうかもとは思ったけれどなんだか少し違う。

 起きだして外を見たらなんと大雪。

 

 遠雷と思った音は実は屋根から降り積もった雪が落下する音だったのだ。

朝日が当たる前は気温が低いので屋根から雪が滑る落ちることは無いのだけれど、今日は気温がいささか高かったせいで日の出前から雪が落下したのだった。

 

 日が昇ってきたので雪が解ける前にと近くの公園に行ってきました。

f:id:tsutsuo:20220114190909j:plain

f:id:tsutsuo:20220114191035j:plain

f:id:tsutsuo:20220114191053j:plain

f:id:tsutsuo:20220114191109j:plain

f:id:tsutsuo:20220114191126j:plain

 

今年はこの地方雪の通り道になっているせいかよく降ります。