iPad

 昨年6月 insta 360 ONE x2という360度動画が撮れるというカメラを購入した。 値段が張っているので新品では手が出しぬくかったため新古品を購入。
このカメラで動画を撮ると360度カメラのためそのままでは球形の動画となって何がどうなっているのか定かでないため、編集アプリを使ってハイビジョンなどの16X9サイズで一般的に視聴できるようになっている。

 編集はパソコンのソフトで利用できるようになっているのでソフトを使って編集をしてPCディスプレイとかテレビで見るようにしている。

  さてここで少し気になることがあった。というのはこの360 度カメラというのは前と後ろに二つレンズが付いていて、このレンズで別々に前180度と後180の動画を撮るような仕組みになっている。

 そしてこの撮った動画ファイルをカメラ側の方でシームレスにつなぎ合わせることによって360度の動画を作っている。ファイルを確認すると1つの動画に2つのファイルが存在しているのが分かる。

 ところが前と後ろのつなぎ目のところで何となく微妙に画像が揺れているのである。この揺れはなんとなく気になってもう少しきれいにスムーズにつなぎ目ができないかと編集ソフトで操作してもどうもうまくいかない。

 webで見る動画を見ているとこのシームレス部分がほとんど気にならない綺麗な映像になっているのである。パソコンの私のソフトではこの部分が揺らいだ状態で綺麗に繋がっていないのが気になってしょうがない。

 今持っているタブレット Fire HD 10とかのタブレットがあるけれども Android のためなのか Insta 360の編集ソフトは「このデバイスには最適化されていません」という表示が出て実際に使用しようとしても動作しないということで、結局編集はパソコンで操作するしかないということになってしまった。
 

 私のiPhone携帯では一応アプリは動くのだけれど画面が小さいうえ操作もイマイチのため実際は編集には使っていない。

  色々考えた末もしかしてパソコンのソフトではここの部分がうまくいかないけれども 画面サイズが大きい iPadを使えばもっときれいな編集ができるのではないかと思って、 iPad をもし買うとしたら当然中古ではあるけれどもいくら位からあるのかネットで調べてみた。

 その結果ピンからキリまでつまり世代が異なる最新型と旧型では値段が全く違うのである。よって旧型世代の iPad は数千円からでも購入できるということが分かった。
最新型かあるいはそれに近い iPad は最初から候補から外してはいるものの、古い世代のiPad で Insta 360の編集アプリが正常に動作するかどうかというところが一つの問題である。

 ネットで調べてみたけれども iPad のどの世代のものだったら正常に動作するかどうかということがよくわからなかった。
 

 やっぱり数万円台の最近世代のものを買うということは万が一動かなかった時のリスクが大きいということで、あまりに安い数千円レベルは敬遠して次位ランクの1万円以下のiPad 第4世代を候補として挙げた。

 これで試してみようということに決め早速ネットで注文し数日で手元に iPad が届いた。実はiPadタブレットは今までも手にしてみたいという願望があったのでようやく実現したともいえる。

 現在Amazonの Fire HD など複数あってタブレットはこれ以上必要ではなかったけれども iPad タブレットで試してみようということである。

  早速開封wi-fi に接続してインターネットにつながるようになってからただちにアップルストアでinsta360アプリをダウンロードとしたのであるが、ここでやはり予想していた不安が現実のものとなった。というのは「このアプリはデバイス用に最適化されません」という表示が出ているのである。購入したiPadタブレットではアプリはどうも動作しないかもしれないこととなってしまった。

 注意表示が出ていたけれどもソフトそのものはダウンロードできたのでアプリをインストールしようとしたところ、このアプリはiosバージョン11以上が必要ということでインストールできなかった。


 今回購入したiPadのバージョンを調べたところ残念ながら最新でもios10だ。バージョンアップできないか操作してみたところ無理であった。

 何のことはない結局役に立たないと言っては語弊があるかもしれないけれども既にあるタブレットの中にまたもう一つタブレットが加わったということでInsta 360の編集アプリ用としては使えないということが明らかとなった。

  まあこの齢になったら本来なら断捨離しなければいけない時期であるにも関わらずまた余分なものを一つ買い込んでしまったというオチである。

f:id:tsutsuo:20220112091508j:plain

f:id:tsutsuo:20220112091518j:plain

 

積雪

 昨日からの雪が降り積もって最近には珍しくこの地方でも大雪となりました。30センチほどの積雪です。

 この頃は暖冬のせいもあって雪は降ってもそれほどの積雪にはならない年が多かったけれど今年は少し違いました。

 今日は予定があって先日冬用タイヤに交換してあったので慌てることなく出かけることができました。

 

朝の庭の様子

f:id:tsutsuo:20211227153944j:plain

 

f:id:tsutsuo:20211227153956j:plain

 

 

f:id:tsutsuo:20211227154016j:plain

 

昼頃になり太陽が出てくると雪が溶けだすのも早そう。

f:id:tsutsuo:20211227154136j:plain

 

f:id:tsutsuo:20211227154147j:plain

 

餅つき

 数年前までは筒尾ファミリーで餅つきをしていましたが体力的に限界になって取りやめてしまったため、我が家では昨年から餅つき機を買って餅をつくようになりました。

 

 今年も例年のファミリー餅つき日に合わせて餅をつきました。

 つくといっても餅つき機がみんなやってくれるのでただ準備をするだけなので随分と楽になり時間も大幅に短縮です。

 

蒸気が出てきました。そろそろもち米の蒸しあがり頃

f:id:tsutsuo:20211226102926j:plain

 

蒸しあがり

f:id:tsutsuo:20211226103027j:plain

 

草餅を作ろうとあらかじめ畑に自生しているヨモギを準備しておきました。

f:id:tsutsuo:20211226103047j:plain

 

餅つき機が勢いよく回転しています。

f:id:tsutsuo:20211226103303j:plain

 

草餅が出来上がりました。

f:id:tsutsuo:20211226103358j:plain

 

少し黄粉もちにしてみました。 f:id:tsutsuo:20211226103422j:plain

 

もうひと臼は普通の餅をつきました。

f:id:tsutsuo:20211226103535j:plain


 ファミリーで餅つきをしているときは午前中いっぱい餅つき、昼からは忘年会で丸一日でしたが今ではほんの2時ほどで終了です。

 

 

 

焼却

 今年中に返却する予定の畑に残っている芋ツルの処分にてこずっています。

 サツマイモ収穫後にツルを天日干しして焼却処分をするつもりですが、このところの雨模様の天気でさっぱり乾燥してくれません。

 実質一か月以上もたったにも関わらず、先週焼却処分を始めたものの思うように燃えずいったん中止。

 今日再び燃え残ったツルの焼却を始めた。ところがこの一週間でまた雪が降ったりして表面だけは乾燥していましたが内部は湿ったまま。結局今日もほとんど燃え残ってしまいました。

畑の返却は今月中なので残りあまり時間がありません。

今週末から寒波がやってくるらしくまた雪でも降ったら焼却をあきらめなければならないかも。

 

ツルの下に枯草を詰め灯油をまいてガスバーナーで着火。それでも一部しか燃えません。

f:id:tsutsuo:20211223170958j:plain

 

すぐに炎が消えて煙だけ。

f:id:tsutsuo:20211223170959j:plain

 

 昨年は一回ですべて焼却できたのに今年は全くダメ。天候不順が影響している。

 年末までに天候を見ながらもう一度試みてもし燃え残った場合は自宅に持ち帰って生ごみにでも出すつもり。

 

今日はついでに野菜を収穫してきました。

f:id:tsutsuo:20211223171001j:plain

 

正月用に畑で育てていた葉ボタンが大きくなったので鉢に移しました。

少しだけ迎春の雰囲気です。

f:id:tsutsuo:20211223171002j:plain

 

 

冬至

 今日は冬至。北半球では1年で昼間が最も短い日だけど、逆に南半球では昼間が最も長くなる。

 

 この現象を示す気象庁のひまわり画像があった。

この映像を見てなるほどと納得してしまった。

 

冬至の日本時間午前1時。南半球では太陽の光が少し伸びてきている。

f:id:tsutsuo:20211222144508j:plain

 

午前6時。日本列島はまだ夜中だけれど同じ経度のオーストラリアの東側は日が昇っている。

f:id:tsutsuo:20211222144740j:plain

 

午前7時30分。日本列島がようやく日の出を迎えました。

f:id:tsutsuo:20211222145059j:plain

 

 明日から昼間が少しづつ長くなってゆくけれど、日が沈む時間はすでにピークのころに比べると長くなっているのは実感している。