2020-01-01から1年間の記事一覧

トマト立ち枯れ

毎年のことだけれど、今年もやっぱりトマトが何本か立ち枯れてきました。 実が大きくなり始めたところで突然しおれてきて数日もするとすっかり枯れてしまう。ネットではいろいろな原因があるように書かれているけれど、元に戻ることはないしほかの苗に感染す…

夏野菜

梅雨明けにはまだ間がありそうですが、夏野菜の収穫がピークになりつつあります。 キュウリはすでにピークを超えて手に余る状態になっていますが、ナス・トマトは何とか消費と辛うじて釣り合いが採れているといったところです。 まだ雨が続いてぬかるんだ畑…

カラス対策

先日熟してきたトマトを一足先にカラスに喰われてしまったため、ネットを張ったのですが残念ながらまたやられてしまいました。 トマトやナスの支柱がカラスの飛来には邪魔になっているのではないかと思っていましたが、やはり上から侵入しているようだ。 追…

実が付きました

今年新しく借りた区画にスイカとメロンを植えましたが、今日雑草取りをしていて小さな実が育っているのを見つけました。 スイカ メロン 他にもあるかもしれませんがかなり苗が生い茂ってきているのではっきりとしたことはわかりません。 スイカとメロンのツ…

雑草専念

畑では本格的に雑草対策になってきました。 今日も雑草抜きだけに出かけていきました。 少しづつしか進まないので大きな変化にはならないのですが、ここの区画の雑草は何とか本日で目途をつけました。 数日前 今日 ここまで抜くだけでもまる2日かかりました…

グラジオラスⅡ

きれいに咲いたグラジオラスが昨日の雨のせいか重みで根元から折れてしまった。 まだ花が見ごろなので、切り花として鑑賞することにしました。 午後から雨が小やみになったため畑に出かけて気になっている雑草処理をしました。 雨でぬかるんでいるため簡単に…

グラジオラス

今年の春先ホームセンターへ家庭菜園用品を買いに行ったついでに、グラジオラスの球根を買ってきて庭に植えておいたところ、その中の一本がようやく花をつけました。 色とりどりの球根20個セットでしたが、発芽したのは15個くらい。そのうち5株ほどは根元か…

雑草とり

1週間ほど梅雨空が続きましたが今日は梅雨の合間で日差しも強い。 畑には雑草があっという間にはびこってどこから手を付けたらいいのかわからないくらい。 いつもの畑の状態とは思えなく間違えてしまうほど。 先週 今日 今日は気になっていたナス・トマト畝…

梅とり

毎年この頃カミさんの実家に梅取りに出かけます。 大雨注意報が出るような天気予報でしたが今年も出かけました。 降りしきる雨の中、雨合羽を着て何とか梅を収穫。 1本の梅の木ですが、それでもバケツ2杯分くらいは取れました。 梅の木 コロナ騒ぎの上大雨で…

青シソウ

自生えで畑に青シソウがはえてくる。 今年もシーズになっているけれど例年以上にぎっしりだ。 料理のアクセントとして何かと重宝しているので助かるのだけれど、多すぎても厄介。 ショウガや里芋を植えてある畝に密集してはえてきているので抜いてだいぶ処分…

ナス2本仕立て

毎年ナスとトマトは同じころにポットから畑に移植している。 時期が来るとトマトはわき芽を欠いて整形していますが、ナスはまだそのころは成長が遅くやがて時期を逸してそのままになってしまうことを繰り返していた。 今年はナスも整形しようとネットやら人…

にんにく収穫

先月から今月にかけてほとんど毎日畑に出かけました。畑を借りて家庭菜園を初めて13年になりますが、これだけ畑に通い詰めたのは今年が初めて。 それでも畑に行けば何かしらの作業があって暇なしでした。 来月から少しづつ前のパターンに戻りそうなので、…

ホウレンソウ

数日前まで全く気にならなかったホウレンソウの葉がここ数日で一気に黄色くなってしまいました。 ようやく大きくなってきてこれからぼちぼち収穫と思っていた矢先でがっかり。 例によってネットで調べてみましたが 「ホウレンソウの葉が黄色になるのは、窒素…

新緑

5月も下旬に入り山の新緑が目につくようになってきました。 この頃の自宅から眺める鈴鹿の山並みは雲や霞にに覆われることが多くてすっきりと見えることは少ないのですが、今朝は朝日を受けて珍しくくっきりとしています。 藤原岳 釈迦が岳 今日も畑へ。いろ…

多度山

毎日畑に入っているといってもやはり運動不足は否めない。 そんなわけで久しぶりに登ってみようと思っていた多度山に行ってきました。 ここ数年は行っていなかったのだけれど、調べてみたら前回登ったのはもう5年前だった。あっという間の年月に驚く。 多度…

畑作業

先月半ばごろから自粛生活モードで出かける先はもっぱら畑ばかりの毎日が続いています。 以前は曜日によるメリハリがあったのに今は曜日に関係なく全くオナジパターン。 この頃なんだか感染症の心配よりも、自粛の長期化による体の変調が気になってくるよう…

スイカ定植

新しい区画の土起こしが終わって使い古しのマルチをかけました。 準備もできたためさっそく夏野菜を定植しました。 購入してきたスイカとマクワウリの苗、それに仮植えしてあったナス。 これで10本の畝のうち3本を使いました。ここではツルものを主体に定植…

イチゴ収穫

例年イチゴの収穫はGWが終わってからになるのだけれど、今年は少し早くてGW中には少しづつ収穫できていましたがここにきてまとまって取れるようになってきました。 これからしばらくは収穫量も多くなるので作業は大変になりそうです。 新し借りた区画の…

PH測定器

畑の作物を撤収して次の作物用に耕運するとき堆肥と同時に苦土石灰を入れている。 畑の土壌は酸性に傾くので中和させる目的で石灰を入れる必要があるといわれている。 ただどのくらいの石灰を入れればいいかということはよくわからないまま適当な量の石灰を…

開墾

夏野菜の定植はほぼ終わりました。 しかし予想通りスイカ・メロンといったツル物を定植する場所がありません。 ポットに種をまいてあるので少しづつではあっても成長をしています。 いずれその苗をどうするか思案の時が来ます。 一時的に畝の通路に仮植えで…

接写リング

カメラボディとレンズの間にリングを挟むことにより接写ができる。 過去すでに接写リングを用いて古いフィルム写真をデジタル化しては来ていたけれど、コロナ騒ぎで自宅にいることも多いため、この機会にと接写リングでデジタル化作業を始めてみた。 キャノ…

夏野菜定植

今年のGWはあってないようなものだ。 ということで出かける先は畑。初春先からポットで育成していた夏野菜の苗をほぼ畑に定植しました。あとは成長を待つのみです。 今日は市の方からの連絡で、施設の閉鎖が5月いっぱい続くということで卓球も囲碁も引き続…

八重桜

冷え込んでいた気温も今日は上昇して予報通り春らしくなってきました。 予定していた夏野菜苗を畑に定植してきました。 今日はまずインゲンとキュウリ。 好天気にいつもは畑の駐車場は比較的すいているのですが、さすがに今日は満車です。 年に何回もない状…

ステイホーム

コロナ感染症で全国に緊急事態宣言が出されて以降、体育館などでの卓球が見合わせになったのに続き、囲碁を打てるところもすべて閉鎖となってしまいました。 そんな中で三蜜にならない畑は貴重なところですが、今週に入って気温が3月に逆戻りで畑の作業も滞…

夏野菜

ナス、トマトから始まった夏野菜の種まきからの生育がピークを迎えています。 今は庭で保温ケースやビニールハウスで管理して畑に移植する時期を待っているところです。 昨日トマト、今日はナスのポット上げをしました。 保温ケース内にはたくさんの野菜が混…

野菜の苗

種から育ててきた野菜の苗。そろそろ畑に定植できるほどになりました。 桃太郎トマトは接ぎ木に失敗してほとんどだめでしたが、ミニトマトなどの接ぎ木をしていない苗やナスは無事に大きくなってきました。 ネギをはじめキュウリ、カボチャ、ピーマン、シシ…

桜とチューリップ

NHKTV「日本縦断 こころたび」でたまたま桑名市が放映されたのを見た。普段目にする光景をTVで見るのも興味深かった。 今回は桑名市多度町のある神社がテーマ。桜並木がきれいだったという。今この時期なら桜並木がきれいかもしれないと思いさっそく…

桜は満開ですが

この地方も桜が満開を迎えています。 家から歩いて行ける団地内を流れる小川沿いに少規模な桜並木があります。 まだ若木なのでそれほど見ごろというわけではありませんが、年々大きくなってきています。 いずれ花見でにぎわうようなスポットになるかもしれま…

小雨

3月はコロナで始まりコロナで終わりました。まだこれからどうなるかわかりません。 年度替わりで何かと賑わしいこの時期ですが今年は全くそういった雰囲気が感じられない。 青春18きっぷ、切符を購入したものの出かける状況になく、どうもこのまま期限切れを…

一昨日ころから開花し始めた桜が目に留まるようになってきました。 今日は午前中は曇りでしたが昼過ぎから晴れてきたため、近所をサイクリング散策。 まだ全体としては5分咲きくらいですが枝によっては満開になっている部分もあり、来週半ばころには満開を…