4K動画考

 ここに並んだカメラやスマホはいずれも4K動画を撮ることができる。

 

f:id:tsutsuo:20210126161430j:plain



 4K動画は解像度が高くビデオの中でも最も綺麗だ。それがカメラのサイズとはあまり関係なく大きくても小さくてもその機能さえ備えておれば4 K で動画が撮れるのである。

 小さくて軽くてもし値段も安くてそれでいて綺麗な4K動画が撮れればそれに越したことはない。

 カメラの性能がアップし以前に比べて低価格でより美しい映像が撮れる4K動画がごく普通になってきていると私が思い込んでいたのであったけれども実はちょっとそう簡単なことでもなさそうだということに気がついた。

 というのは少し前に撮った小さなカメラの動画を見ていてなんとなく画面がちらつくようなイメージがあって少し見にくかったのである。

 その時はそういうものかなと思っていたけれども、どうも気になる。なんとなく思い当たる節が出てきたからである。

 4K動画が撮れる4 K専用の ビデオカメラと比較的人気のある小型カメラを比較してみた時に、4K解像度の動画でフレームレートも1秒間に30コマというものであったけれども何故か4Kビデオ専用カメラで撮った映像の方が安定してより美しいのであった。


 もちろん小型カメラの映像が悪いとか写りが良くないとかいうわけではないけれども動画として見ていると、なぜかビデオカメラで撮った映像のほうが見やすいのである。
この理由は何かと色々考えてみたところなんとなく理由が分かってきた。


 何かと言うと映像を受光する受光素子のサイズが影響しているのではないかということである。 大きな受光素子を持っているカメラは綺麗で安定した画像が取れるということである。


 画素数は技術的に大きくとることができるために、メーカー側としては売りとして画素数をより高く見せている傾向がある。

 画素数を高くすれば当然4K動画も作れるのではあるけれども、受光素子が小さいと1画素数当たりの光の絶対量が少なくなるということである。
前からも言われていたことで高画素数即綺麗な映像ということではなく、受光素子サイズが大きいほどより綺麗な美しい写真が撮れるということである。

 

 ちなみにもう一つのカメラこれは受光素子がフルサイズのカメラである。アクションカメラと比べてみると極めて大きくて重い。値段もそこそこ高い。

f:id:tsutsuo:20210126161811j:plain



 けれども大きなサイズでありながらなんと4K動画はこのカメラでは撮ることができない。普通のフルハイビジョン画質までだ。

 これだけの大きなフルサイズの受光素子を備えておりながら4K動画が撮れない。カメラメーカーのスタンスとしては、4K動画でなければ いけないということでもないということである。

 画素数さえ高くすれば綺麗な映像が撮れるとは一概に言えず、画素数と受光素子のサイズは見合ってなければやはり全体トータルとしては好ましくないということになるのかもしれない。

 小さなカメラで4K動画を撮ろうとするといろんな技術によって映像の劣化を最小限に食い止めることになるのだろうけれど、単純な理屈としては受光素子のサイズが画質を決定するといってもよさそうだ。


 画素数をより高く設定したとしても綺麗な映像とは言えないのかもしれない。
そういうことがようやくまわりまわってなんとなく理解することができるようになってた。