イチゴ

今年もイチゴの収穫が最盛期です。 例年よりも大きめのイチゴが採れる感じ。 毎年大きめのイチゴが採れたランナーを選んで翌年植え付けていることによる成果かもしれない。 夏野菜の移植もほぼ完了してこれからは成長を待つばかり。 とはいっても収穫するま…

庭の花

5月に入って庭にいくつかの花が咲いています。 あっという間につぼみが大きくなって、一気に咲いていますが見ごろが過ぎ去るのも早そうです。 シャクヤク バラ 今年は何故か例年よりもきれいに咲いているような感じです。 毎年ほとんど管理などしていなかっ…

ネット

毎年のことだけれどもGW中は夏物を定植する時期だ。 アンドンを立てて防風対策を施したいのだけれど、今年はなんせ植え付け本数が多くてとても手が回らないため、対策なしでいったんは定植をした。 トマトは先週何も対策せずに定植したけれど、かなり風が吹…

ナス移植

夏の野菜を畑に移植するシーズン到来。 今日はナスを移植しました。 ポットで管理していたナス。 ようやく畑に移植できました。 相変わらず風が強くて吹き飛ばされそうになっています。 何らかの防風対策が必要ですが、今日はネットを準備していなかったため…

GWの畑

暦の通り今年もGWがやってきました。 昨年コロナで消滅したようなGWでしたが今年は例年通りの賑わいを見せると思っていましたが、想定外の2年連続の沈滞です。 季節の移り変わりは変わっていませんので畑作業は例年通りです。 今日は夏野菜の移植を予定して…

トマト移植

1月に種をまいてほぼ4か月をかけてようやく畑に移植できるようなサイズまでトマトの苗が育ちました。 予定通りGWまじかに移植することができました。 苗は数えてみたところ約70本ありました。 当然多すぎるとは思ったもののせっかくここまで育てたので廃棄す…

育苗中の苗

4月に入ってからなぜだか気温は下がりっぱなしで今日などは冬の気温だ。 それでも畑では草が大きくなってくるため草取りに出かけました。 途中から雨も降ってくるし風も冷たいしで4月というより2月頃の寒さだ。 エンドウがようやく取れ始めました。 畑友で…

遅霜

3月中は暖かい日が多くてこのまま春になるかと思いきやそうはならなかった。 数日前から朝夕の気温がかなり下がって、いったんは片付けてしまったストーブをもう一度出そうかというくらいの冷え込み。 昨日部屋の温度計を見ると7度。気象台の計測によるとこ…

満開

この地方でも桜が満開を迎えました。 コロナで社会の雰囲気はイマイチですが季節は毎年同じように進んでいます。 遠方まで出かけることなく近場で桜を見てきました。 団地内の藤が丘デザイン公園 走井山公園

春の畑は農作業にとって天気が週的に変わるためタイミングが合わないと不都合なことになってしまう。 今年はその傾向が特に顕著だ。 冬物を片付けて耕運機をかけたいのだが、畑が適度に乾燥してさあ耕運機をかけようとすると決まって天気が崩れる。 そうする…

春の畑

春分の日が過ぎて日差しが少しづつ強くなってきている。 冬の作物が一斉に花を付けることでよくわかる。 ブロッコリーもこの時期になると花がいっぱいだ。 まだ幾分かは収穫できるけれどそろそろ見限りの時になりそう。 冬の間ネットで防寒していたエンドウ…

モクレン

数日前までただの木の枝に過ぎなかった庭の木蓮。 今日花をつけているのに気が付いた。 季節になると花が咲くというのは、当たり前の様でもありまたすごいことでもある。 桜の開花が伝えられるようになってきましたが、この地方でももうすぐ桜の便りが聞かれ…

雨上がり

昨日からかなりまとまった雨が降った。 耕運機をかけておいたけれどこの雨でまた元に戻ってしまったような状況だ。 もう一度耕運機をかけてからでないと畝立てもできない。 乾燥するまでしばらく待つしかなさそう。 春の畑。 ネギ坊主ができてきました。 き…

3.11

東日本大震災が発生したときはまだ仕事をしていた。 あれから10年。幸い被災したわけではなかったけれどあっという間に過ぎ去ってしまったのは実感する。 今日も囲碁サークルに出かけて行ったけれど、囲碁を打っている途中に館内放送で震災発生時に黙とうを…

所用で車で出かける途中長良川越しに御岳山が久しぶりにすっきりと見えました。 (遠景を強調しています) 左側には乗鞍岳と北アルプスの一角もわずかながら望めました。 中津川からの恵那山もすっきりです。しだれ梅が満開。

春は近い

2月は三寒四温。寒い日もあるけれど暖かい日もあって、春の近づきを感じる今日この頃だ。 ホームセンターで購入してきたジャガイモの種イモを切り分けました。 キタアカリ、メイクイーン各1キロだ。 まだ畑の準備はできていないけれど、ジャガイモの芽がすで…

畑のすぐ隣にあるホームセンターの梅の花が今年も見ごろになりました。 昨年の庭のチューリップから芽が出てきました。球根が密集していて具合が悪そうなので掘り起こして分散して植えなおしました。 この中で果たして何本花が咲くことかな。

河津桜

2月も下旬。冬も峠を越えてきました。 何かと明るい話題も少ないこの頃ですが、地元の河津桜が見ごろを迎えるのではという話で、今日は久しぶりに桑名市内の寺町に行ってきました。 寺町は昔からの商店街で河津桜もこの辺では有名。 河津桜はソメイヨシノに…

寒の合間

2月もまだ半ば。冬の最中だけれど、今日は少し暖かさを感じる。 時々こうした寒の合間のような陽気が訪れる。 このチャンスにと今日は畑に出かけて行って雑草取りをしてきました。 雑草以外にも冬野菜が残ているため耕運作業はもっと後になってからでないと…

1月終わり

年々月日が経つのは早い気がしているけれど、今月はまた特に早く終わってしまった。 なんの変化もない正月でメリハリがないことも理由のようだ。 しめ飾りも片付けなければ。 それでも庭の福寿草が花を開いています。 今年はこのほかにもう一輪花をつけそう…

4K動画考

ここに並んだカメラやスマホはいずれも4K動画を撮ることができる。 4K動画は解像度が高くビデオの中でも最も綺麗だ。それがカメラのサイズとはあまり関係なく大きくても小さくてもその機能さえ備えておれば4 K で動画が撮れるのである。 小さくて軽くても…

福寿草

少し前までは庭に何本かの福寿草が今頃になると芽を出してきた。ところが、昨年からめっきり減ってしまい今年はどうなることかと気を付けて見ていた。 ようやく一本姿を認めました。 周りを見渡してみたけれど他には発芽の気配がなさそうなのでもしかしたら…

種まき

1月もあっという間に下旬を迎える時期になってきました。 今日は小雪が舞っている寒い日ですが、例年このころから夏用野菜の種まきをしている。今年も種をまきました。 ナス2種類とトマト5種類です。 ひとまず育苗器に入れて発芽まで管理です。 毎年実施し…

新年

今年に入ってもう10日を過ぎました。 このご時世、自粛続きの毎日で体力ばかりか気力もイマイチ出てこない。私が拝見しているお好みのネットブログも元気がありません。 その1 長年畑作業の参考にしているブログ。以前は毎日といってもいいぐらいに更新され…

大晦日

毎日めくり続けてきた日めくりカレンダーも今日で終わり。 かっては大抵どこからか頂いてきた日めくりカレンダーで間に合っていましたが、この頃は買わなければ手に入らなくなっています。 来年も同じです。 畑に行って野菜を収穫。雪の中でほかにも人が来て…

葉ボタン

9月にキャベツやブロッコリーの苗と一緒に葉ボタンの苗も買ってきた。 畑の一角に植えてあったけれど調度見ごろとなってきたため、鉢に移して家に持ってきました。 今冬の正月は来客もないためせっかくの花もあまり人目に付きませんが、しばらくは楽しませて…

雪Ⅱ

卓球の帰りに少しばかり野菜を採ろうと畑に寄ってみた。 まだ一面に雪が残っていてほとんど踏み跡もないため、雪が降った後誰も来ていない 状態であった。 先日ネットを張って防寒除けのつもりだったソラマメが大変なことになっていた。 トンネル支柱はその…

昨年は冬の期間中に一度も雪が降らなかった。 スタッドレスに交換しようかどうか迷っているうちに結局冬が終わって、ノーマルタイヤのままであった。 こうしたことは今の団地に住み始めてほぼ40年一度もなかったのである。 地球温暖化の影響で今後はもう今ま…

空き農地

畑は毎年4月から翌年3月までの1年間で契約して借りている。12月に翌年度分を支払うことになっており、今年も11月下旬に支払い請求が来た。来年度から値上げするという。事前には何も通知はなかったため慌ててしまった。今年はコロナで外出自粛もあって1ブロ…

たくあん漬け

ダイコンをたくあん漬け用に収穫してきて天日干しをしました。 この作業が終わると今年の畑作業もほぼ峠を越えたというところになります。 漬物用の練馬大根ではなく、ごく普通の青首ダイコンですが今年は比較的まっすぐなものが採れたのですが思いのほか大…