野菜の種

昨年は接ぎ木をする予定もあって1月中にナスとトマトの種を育苗器に蒔いた。 けれど、今年は畑の面積を減らしているので、植え付け予定本数はかなり昨年と比べれば少なくなるため種まきをやめて苗を購入するつもりでいた。 ところがホームセンターに行くとど…

沢庵漬け

今日は節分。そろそろ今年の冬もピークを越えてほしいころですが予報によればまだ寒さは続きそう。 今ではすっかり全国版になった節分には恵方巻。この恵方巻の具材にはかんぴょう、お新香が基本メニューということらしい。この時期お新香(たくあん漬け)が…

チューリップ

今年も庭にチューリップを植えました。 年末までに植えたほうがいいらしいので少し遅いけれども何とかなるでしょう。 コロナ自粛でどこにも出かけてゆけない日々が続くため、庭の花でも見て英気を養おうという雰囲気です。 オミクロン株の感染拡大で桑名でも…

福寿草

例年なら今頃庭の隅に福寿草が花を開き始めているころだけれど、今年は全くその気配がなくがっかり。 すっかり根元から枯れてしまったようだ。 なんだか花を見ることなく春がくるのもさみしいと思いホームセンターで福寿草の苗を買ってきました。 このままポ…

またカメラ

毎年冬のこの時期になると、我が家から西側には鈴鹿山脈、北側には御嶽山とか乗鞍、北側には白山が真っ白な山並みがとして結構鮮やかに見えるのである。 こういった山を見るとついつい写真を撮りたくなってくるのである。この山の写真を撮ると標準ズーム付属…

残雪の畑

昨年末以来久しぶりにへ行ってきました。 先日の雪がまだそこそこ残っていてすっかりぬかるみ状態。 キャベツ、大根、小松菜、ブロッコーなど収穫。 ネットの上に残雪が残ってソラマメ、エンドウを抑えつけた状態になっていたので雪を払い落としておきました…

また大雪

明け方寝ていると遠雷と思しき音が繰り返ししていた。 この時期でもたまに雷が鳴るのでそうかもとは思ったけれどなんだか少し違う。 起きだして外を見たらなんと大雪。 遠雷と思った音は実は屋根から降り積もった雪が落下する音だったのだ。 朝日が当たる前…

iPad

昨年6月 insta 360 ONE x2という360度動画が撮れるというカメラを購入した。 値段が張っているので新品では手が出しぬくかったため新古品を購入。このカメラで動画を撮ると360度カメラのためそのままでは球形の動画となって何がどうなっているのか定かでない…

今日も雪

今年の年末年始はいろいろありました。 それでも時日は過ぎ去ってゆきます。 今日も朝から雪が降ってきました。 千両の実。鳥から守るためネットをかけておいたおかげで正月までしっかり残ってくれました。

日の出

昨日の雪も止んで太陽の日差しがまぶしい日の出です。 今年もあとわずか年末です。

積雪

昨日からの雪が降り積もって最近には珍しくこの地方でも大雪となりました。30センチほどの積雪です。 この頃は暖冬のせいもあって雪は降ってもそれほどの積雪にはならない年が多かったけれど今年は少し違いました。 今日は予定があって先日冬用タイヤに交換…

餅つき

数年前までは筒尾ファミリーで餅つきをしていましたが体力的に限界になって取りやめてしまったため、我が家では昨年から餅つき機を買って餅をつくようになりました。 今年も例年のファミリー餅つき日に合わせて餅をつきました。 つくといっても餅つき機がみ…

焼却

今年中に返却する予定の畑に残っている芋ツルの処分にてこずっています。 サツマイモ収穫後にツルを天日干しして焼却処分をするつもりですが、このところの雨模様の天気でさっぱり乾燥してくれません。 実質一か月以上もたったにも関わらず、先週焼却処分を…

冬至

今日は冬至。北半球では1年で昼間が最も短い日だけど、逆に南半球では昼間が最も長くなる。 この現象を示す気象庁のひまわり画像があった。 この映像を見てなるほどと納得してしまった。 冬至の日本時間午前1時。南半球では太陽の光が少し伸びてきている。 …

初雪

天気予報通り今日は朝から雪が降り積もっています。 昔なら雪に備えて前日から冬用タイヤに交換するなどの対策が必要でしたが、今では年金暮らし。不要不急の外出は必要なくなってしまっているので随分と楽になっています。 じっくりと天候回復を待って自宅…

ダイコン漬け込み

今日は天気も穏やかだったし調度干していたダイコンも適度に乾燥してきたため例年とほぼ同じ時期に漬け込みました。 予想以上にたくさんのダイコンになったため今年は2樽に漬け込むこととしました。 漬け込みに用意したもの。 塩、砂糖、いりぬか、昆布、ト…

収穫

秋の畑も一段落で今は収穫に出かけるくらい。 今日はようやく大きくなってきたブロッコリーと秋ジャガを収穫。ただ今年は秋ジャガの出島をすべて腐らしてしまったため春に収穫した男爵を植えたもの。 防寒対策中の野菜類 エンドウ 小松菜 ソラマメ 極早生の…

晩秋

12月に入ってさすがに秋も遠ざかり始め、少し前まで紅葉がきれいだった団地の公園も晩秋の気配が漂ってきました。 さざんかはまだきれいに咲いていますが 花弁がいっぱい散っています。 メタコセイヤもすっかり葉が落ちてしまいました。 庭のダイコンの漬物…

ダイコン漬物

今年もダイコンの漬物を漬け込む時期になりました。 畑から大根を収穫しましたが、今回は少しばかり予定が外れて思わぬたくさんのダイコンを抜いてしまいました。 漬物には多すぎるため隣近所にも分けましたがそれでもたくさん残ってしまい全て干すことにな…

ソラマメ2

先日やっと何とか生えそろったソラマメ8本を畑に定植してきました。 家に戻ると畑の師匠から「前に約束してあったソラマメの苗をやっと分けてもらった」のでといって家まで持ってきてくれました。 これだけあれば十分の苗となりました。 一方足りないと思っ…

鉄道写真

かっては鉄道写真に興味があって出かける先にレールがあればカメラを必ず持って行ったけれど、いつ日かそのようなこともなくなってしまった。 今日はカミさんの予定で出かけたけれど、途中時間があったため東海道線の清須駅近くで鉄道写真を撮ってみました。…

ソラマメ

昨年収穫後保存してあったソラマメの種をまいてほぼ一か月がたちました。 ソラマメは発芽まで時間がかかるので気長に待ってはいたけれど、やはりなかなか発芽しない。 一回目のソラマメは50個ほどまいたのに発芽してそこそこ育ったのは5株。実に発芽率一割だ…

紅葉

昨日の雨も上がって晴れてきました。 気温が下がってきており今年の秋も終わりを迎えようとしています。 団地内でも紅葉はそろそろ終わり。 今日は風が強くて木々に残っている紅葉した葉も落ち葉となって路上に積み重なっています。 カメラをもって公園を散…

タマネギ苗枯れる

1週間ほど前に植えた晩生のタマネギがほとんど枯れてしまう状況になっている。 少し前から様子がおかしいとは思っていたけれど今日見てみるとはっきりと異常状態。 すべてのマルチの穴に苗を植えてあったのに半分以上が消えてなくなっている。 辛うじて残っ…

葉ボタン

正月用に育てているハボタンが大きくなりました。 毎年白菜とかキャベツの苗を買うときに一緒に買っています。 12月に入ったら鉢に移植して玄関周りにでも置く予定です。 ところで葉ボタンと一緒に買ってきた白菜は虫食いだらけになっていますが、種から育て…

エンドウ定植

サヤエンドウとスナップエンドウの定植をしました。 発芽率がいいので蒔いた種の8割くらいは育ってしまい結構な量になってしまいましたが処分するのはもったいないのですべて畑に移植。2畝が埋まりました。 今年は少しだけ実エンドウも混じっています。 育苗…

エンドウ・ソラマメ

そろそろエンドウとソラマメの定植時期がやってきました。 早い人はもう畑に定植済みですが当方はまだこれからです。 今日やっと定植する畝を耕しました。 畝3本のうち2本をエンドウにする予定。エンドウは連作を嫌うので毎年植える場所を変えないといけない…

団地の秋

紅葉前線が住んでいる団地にも少しだけ降りてきました。 街路樹のナンキンハゼが見ごろです。 例年紅葉がきれいなのですが、枯れ葉がすごい量となって周辺に入り込むことから市では落ち葉になる前に枝を払ってしまうため、最近では少しでもタイミングが合わ…

芋掘り

今日も畑日和。朝から出かけてゆきました。いつもならあまり人を見かけないのですがさすが今日はそこそこの人出。 サツマイモと里芋を収穫してきました。 早い人はもう収穫を終えているし遅い人はまだこれからというところで芋ほりに関してはかなりばらつき…

畑作業

秋が少しづつですが近づいています。 今年は11月に入っても暖かい日が続いて日常過ごすには都合がいいのですが野菜などにとってはどうなのでしょうか。 庭の花梨が色づいてきました。 体調くづしてしてしばらく畑作業を休んでいましたが、このところ一気に…